置くだけで充電できると便利ですよ!
- DAY:17.12.25
- CATEGORY:iPhone修理ストアからのお知らせ
iPhone修理ストアの中村です。
今朝は風が強かったですね・・・
通勤時に雨が降ってなくて好かった><
さて、話は変わります 笑
今までのiPhoneはライトニングケーブルをつないで充電してましたが、
iPhone8からワイヤレス充電にも対応したのはご存知でしょうか?
Qi規格のワイヤレス充電器なら問題なく使えるということで、
私も買って使ってみましたが・・・すごく楽で便利ですね♪
iPhoneでは電磁誘導方式を採用してるので癖があります。
充電器側のコイルに電流を流すと磁界が発生して近接するコイルにも
電流が流れるという現象を利用して充電をする為、的をズレると充電しない!
まあ、慣れれば一発で充電状態になるポジショニングに置けます 笑
他にも問題点があるとすれば充電時間でしょうか?
概ね有線の倍ぐらいの時間はかかってしまいます・・・
寝る前に充電器に置いて朝起きても満充電にならない可能性が><
5Vで2A出力のアダプタを使って急速充電すれば早くなる感じですね。
きっちり計ったわけでは無いですが、電池残量20%ぐらいで充電開始して
6時間後には100%になってたので寝てる間に満充電可能かな?
問題点というよりは注意しないといけない事があります!
磁界を利用して充電するので当然、分厚いケース類は伝送ロスが大きくなって
充電時間が伸びます。金属製のケースでは磁界を遮る為に充電すらできません。
また、SuicaやIDなどの電子マネーカードに入ってるRFIDチップ、
クレジットカードなどの磁気ストライブなどは保存されてる情報が
壊れてカードが使えなくなってしまう可能性があるので、
ケースに挟んだまま充電してはダメです><
可能な限りiPhone本体だけで充電する方が効率的で安全ですね!
私はケースを付けたままで充電してますが・・・
マグネット部分を避ける為と放熱の為に手帳型ケースを開けて充電。
iPhoneは45℃ぐらいでリミッターが効くので放熱も大事ですよ><
癖を理解してしまえば便利この上ないワイヤレス充電です。
今後、どんどん増えていくのかもしれませんね^^
iPhone修理ストアではiPhone、iPad、iPodの修理のご相談、
修理以外にもiPhoneの使い方や設定方法が分からない・・・
なんて些細なご相談でもお気軽にご来店くださいませ♪
【iPhone修理ストア】
☆新潟アルタ店
〒950-0088新潟市中央区万代1-3-30
新潟アルタ2階
025-378-0075
☆イオンモール新潟南店
〒950-0150
新潟市江南区下早通柳田1-1-1
イオンモール新潟南1階
025-378-6020
☆小針事務所
〒950-2022新潟市西区小針8-1-2
025-378-0073